- HOME
- サステナビリティ経営
- ビジョン策定
ビジョン策定
企業価値を高める本質的なサステナビリティ経営の実現にあたっては、会社として中長期的に目指すべき将来の方向性、実現したい将来の姿、つまりビジョンを明らかにし、持続可能性の追求を企業活動の中で明確に位置づけることが必要です。
それにより、会社として目指す姿に照らし、各事業部門、そして社員一人ひとりが行うべき活動がより明確になります。さらに、ビジョンを掲げる企業は、一般的な企業と比べて株価の伸びに違いが出てくることも分かっています。
イースクエアは、中長期の外部環境の変化を踏まえた上で、客観的視点による現状分析を行い、ワークショップ形式により社内のキーパーソンおよび責任者の意見を集約し、顧客企業の本業・強みを生かした中長期ビジョンの策定を支援します。
実施内容
企業の経営戦略、事業戦略をとりまく中長期の外部環境の変化、機会やリスクを明らかにします。社内各部署よりキーパーソンを集めてワークショップを行い、企業の本業・強みを生かした中長期ビジョンを組み立てていきます。
また、外部のステークホルダー、専門家との意見交換を行うことで、企業に対する社会からの要請を反映したビジョンを策定することができます。
社内外とのコミュニケーションのため、策定したビジョンは言葉や図で分かりやすく表現します。
事例
様々な業種において、サステナビリティビジョン、環境ビジョン策定などの実績が多数あります。
上記サービスについてのお問い合わせ
株式会社イースクエア
担当: 本木 啓生、 平井 加世
〒105-0003 東京都港区西新橋3-23-12 第二山内ビル
tel: 03-5777-6730 fax: 03-5777-6735
お問い合わせはこちら